令和元年度 現職研修助成事業 助成団体一覧
(一財)山口県教育会
【個人の部】
申  請  者    職 ・ 氏   名 研  修  題  目
1 柳井市立柳井小学校 教諭 伊東 恭子 ことばの教室(通級指導教室)で大切にすべきもの
2 山口県立田布施総合支援学校 教頭 服部 芳信 障害のある生徒の自立と社会参加に向けた『主体的・対話的で深い学び』の充実
~新学習指導要領を踏まえ、夢の実現に向けた教育課程等の検討~
3 宇部市立原小学校 教諭 福永 博一 子どもが温かくかかわり合う学級づくり
~授業づくりと学級活動の実践を通して~
4 宇部市立万倉小学校 教諭 松永 早織 楠で育てる9年間の「学び」と「育ち」を保障したグローカル人材の育成を目指して
申  請  者    職 ・ 氏   名 研  修  題  目
1 岩国市立由宇小学校 教諭 廣本 康恵 演劇的手法を用いて子どもたちの表現力やコミュニケーション力を高める
2
下関市立名池小学校 校長 松本 正子 個のニーズに応じた教育的支援のあり方を考える
~支援をさぐる・つなぐ・いかす~(山特連難聴・言語部会180名)
3
萩市立椿東小学校 養護教諭 小田村 直子 つながりあって、子どもを守り育てる
4
萩市立川上小学校 養護教諭 上原 好恵 子どもの心とからだを支える
~繋がる育ちを見つめる~
【グループの部】
申  請  者    職 ・ 氏   名 研  修  題  目
1 岩国市立本郷中学校 校長 片山 京子 地域と共にある持続可能な小中一貫教育の取組と推進
2 柳井市立柳井中学校 教諭 中重 昌樹
(他4名)
無線によるICT機器を活用した授業開発
~効果的な資料提示を通して~
3 田布施町立麻郷小学校 教諭 林  悦代 授業力や学級経営力の向上を目指し、人間力を磨き合えるチームづくり
4 下松市立下松小学校 教諭 鎌田 潤一 教員のニーズに応じた研修の在り方についての研究
5 宇部市立上宇部小学校 教諭 岡﨑 典子 野外彫刻の鑑賞活動による「ふるさと宇部」魅力再発見プロジェクト
6 下関市立勝山小学校 教頭 政田 一博 教職員のキャリアを生かした放課後自主学習(いどばた研修)のあり方
申  請  者    職 ・ 氏   名 研  修  題  目
1 岩国市立川上小学校 教諭 楯   規子 様々な人やものとのかかわりを通じて、考えを深める授業づくり
~地域社会とともに、課題をよりよく解決していく力の育成~
2 岩国市立米川小学校 教諭 光森 実鈴 一人ひとりの学びを深める授業の創造
~自分の思いや考えを、根拠を持って説明できる児童の育成を目指して
3 岩国市立由西小学校 教諭 小嶋 三保子 ふるさと由西を愛し、地域の中で豊かに学ぶ子どもの育成
~人・自然・歴史・文化・地域とのかかわりを通して~
4 柳井市立柳井小学校 校長 藤井 俊亮 特別支援教育の充実を図る
~地域、関係機関との連携を深めながら~(2年次)
5 柳井市立柳井南小学校 校長 弘田 和彦 主体的に取り組み、学び合う子どもの育成
~効果的な導入のあり方の工夫~
6 柳井市立柳東小学校 校長 長友 義彦 授業における子どもの見方・考え方を視点とした若手教員の授業改善
~算数科を中心として~
7 柳井市立日積小学校 校長 國井 貞宏 主体的・対話的で深い学びを求めて
8 柳井市立新庄小学校 校長 本田 哲也 確かな学力を身につけさせる授業づくり
~「主体的・対話的で深い学び」の実現をめざして~(3年次)
9 柳井市立柳井西中学校 教諭 廣中   淳 主体的・対話的で深い学びの実現を目指した授業改善
10 周防大島町立三蒲小学校 教頭 藤村 純子 自ら学び、考え、表現する力の育成
~自分の考えを伝え、学び合う授業づくりを通して~
11 周防大島町立城山小学校 教諭 古谷 明子 自ら考え、伝え合いながら高めあい、自分の考えを深める子どもの育成
~かかわり合いを通して、説明する力を養う授業づくりの工夫~
12 周防大島町立安下庄中学校 校長 赤道 久嘉 聴きあい、学びあい、高めあえる授業づくり
~話し合い活動の充実に向けて~
13 平生町立平生小学校 教頭 片山 なるみ 日常的な授業改善のための効果的なICT活用
14 山口県立田布施総合支援学校 校長 山中 順子 新学習指導要領を踏まえた自立活動の充実
~一人ひとりの障害特性等に応じた指導・支援の工夫~
15 光市立三輪小学校 教諭 鎌田 雅恵 確かな学力を身に付ける子どもの育成
~数学的な見方・考え方を働かせ、数学的表現力を高める授業づくり~
16 光市立室積小学校 教頭 為國 俊江 自他を大切にしながら共に伸びようとする児童の育成
~他との多様なかかわり合いを通して~
17 下松市立中村小学校 校長 松本 敏訓 かかわりあい学び合う中で、確かな学力を付ける学習指導のあり方
~「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた指導法の工夫
18 下松市立公集小学校 教諭 宮本 亜希子 学ぶ喜びを育む授業のあり方
~深い学びにつながる話し合い活動を通して~
19 下松市立末武中学校 校長 厚東 和彦 つながる学び、未来を切り拓く基盤づくり
~自分らしさを大切にし、かかわりあいのある学習をとおして~
20 周南市立久米小学校 校長 石田 勝己 ともに関わり高め合う子どもの育成(2年次)
~学び合いのある授業づくりを通して~
21 周南市立今宿小学校 教頭 小田 宏明 心を耕す道徳教育
~かかわり合い、伝え合う子どもの育成をめざして~(5年次)
22 周南市立秋月中学校 教諭 角田 ゆかり 小中連携英語科授業力向上研究
23 周南市立三丘小学校 教頭 小川 明子 ドラムサークルで広がるコミュニケーション力の育成
~地域と共にある学校づくり~
24 防府市立小野小学校 教諭 鳥越 寛子 かかわり合いを通して、ともに学び合う児童の育成
~子どもが考え、表現したくなる算数の授業づくり~
25 防府市立右田小学校 校長 中川 栄治 自ら考え、共に学び合う子どもの育成
26 防府市立西浦小学校 教頭 常森 滋正  だれもが主体的に学ぶ姿を目ざした授業づくり
27 防府市立中関小学校 校長 藤中 俊臣 一人ひとりが学ぶ楽しさや喜びを実感できる授業づくり(3年次)
~全員が参加したくなる支援の工夫~
28 防府市立華浦小学校 校長 柳井 崇史 生き生きと学び、つながっていく華浦っ子の育成
~発表や対話を通して、学びを深める授業~
29 防府市立牟礼中学校 教頭 曲   浩範 生徒の学びと育ちを地域ぐるみで支えるためのカリキュラムの工夫
~地域に誇りと愛着をもつ生徒の育成をめざして~
30 山口市立中央小学校 校長 古屋 伸浩 対話することのできる子どもの育成
~問題解決的な道徳科の授業づくり~
31 山口市立大内小学校 教諭 内山 公介 未知の状況にも対応できる思考力・判断力・表現力の育成を目指した研修
~パフォーマンス課題とルーブリックの作成を通して~
32 山口市立二島小学校 校長 辻本 紳一朗 グローバル社会に生きる子どもの育成
33 山口市立小郡南小学校 校長 岡本 壽之 主体的・対話的で深い学びのある授業の創造
~道徳科の指導と評価を通して~
34 山口市立秋穂中学校 教頭 菊池 直樹 自立と共生の心を育む教育活動の推進
35 山口市立生雲小学校 教頭 内山 雅司 地域との連携を核にしたキャリア教育の推進
36 山口市立徳佐小学校 校長 松坂   等 学び合いを核とした確かな学力の育成(3年次)
~見通しをもち、共に学びを深める学習の在り方を目指して~
37 山口市立阿東中学校 校長 藤本 正和 自信を育む指導の在り方(3年次)
~活発な言語活動を通して(知識構成型ジグソー法とICTを手立てとして)~
38 宇部市立琴芝小学校 教頭 三谷 朱美 聴き合いつながり合う児童の育成
~ICTの利活用を通して~
39 宇部市立万倉小学校 教頭 城島 史朗 【楠で育てる9年間の「学び」と「育ち】
地域を愛し、ともに学び高め合う子どもの育成
~万倉小スタイルの追究と小中一貫教育の推進~
40 山陽小野田市立須恵小学校 教諭 原田 裕太郎 よりよく生きるため、他者とのかかわりの中で自己を見つめる道徳授業の在り方
~「やまぐちっ子の心を育む道徳教育」の成果を生かした取組
41 山陽小野田市立高千帆中学校 教頭 植野 健二朗 主体的・対話的で深い学びの実現
~教育活動全体で取り組む読解力・表現力の育成~
42 美祢市立綾木小学校 教頭 竹内 弘美 主体的・対話的で深い学びの実現をめざして
~特別の教科道徳、複式授業の学び方を通して~
43 美祢市立厚保中学校 校長 松本 恵理子 協調学習によるALの実現
~子どもの視点に立った授業づくり~
44 下関市立小月小学校 校長 村上 秀夫 自己の考えを表現する力を育む授業の創造
~かかわりを通して、考えをよりよく形成する授業のあり方~
45 下関市立勝山小学校 校長 小林 豊和 教員一人ひとりの授業力の向上
~課題研修を通して(2年次)~
46 下関市立王司小学校 校長 竹中 謙二 自ら学び、筋道を立てて考えを表現できる児童の育成
~「学びのアイテム」を活用して表現力を高める算数科の授業づくり~
47 下関市立豊東小学校 校長 金嶋 敦浩 豊かなつながりの中で、ふるさとを愛する心を育む児童の育成
~人・社会・自然とよりよく関わる生活科・総合的な学習の時間の授業づくりを通して~
48 下関市立小串小学校 校長 有冨 純子 生き生きと学び、未来へつなぐ小串っ子
~学びがより深まる伝え合い活動をめざして~
49 下関市立川棚小学校 教諭 小野 聖子 「確かな学力」を身につける指導の工夫
~主体的に関わり、学んだことを生かして解決に向かう子供の育成~
50 下関市立豊田下小学校 教諭 鈴木 尚子 生き生きと活動し、主体的に学ぶ児童の育成
~伝え合い・学び合いのある授業を目指して~
51 下関市立宇賀小学校 校長 藤川 信利 自ら学び、共に高め合う、宇賀っ子の育成
~複式・少人数学級の特性を生かした、課題対応能力を育てる授業の創造~
52 長門市立深川小学校 教諭 高橋 博子 対話的な学びを通して、自らの学びを自覚し、表現できる子どもの育成
53 長門市立仙崎小学校 教諭 飯田 将之 主体的に表現できる子どもの育成
~問いや思いが膨らむ・つながる対話的な学びづくり~
54 萩市立明倫小学校 教諭 伊藤 幹哲 自分の思いを主体的に表現する子供の育成(3年次)
~「振り返り」の充実で、深い学びを実感できる授業をつくる~
55 萩市立椿東小学校 教諭 柳林 美江 松下村塾の志を柱とするキャリア教育の推進
56 萩市立越ヶ浜小学校 校長 松永 隆幸 課題解決に向けて主体的に学び合う児童の育成(2年次)
~分かる発問の工夫~
57 萩市立白水小学校 教諭 中屋 久未子 生き生きと課題解決する児童の育成(3年次)
~主体的・共同的な学び合いを通して~
58 萩市立三見小中学校 教頭 戸倉 保江 自ら考え、伝え合い、学び合う子どもの育成
59 萩市立福栄小中学校 校長 吉岡 智明 6次産業体験を通して起業家精神を育むキャリア教育の推進
【サークルの部】
【学校の部】