山口県教育会のあゆみ
 西暦  年号  主 な 事 業 ・ 活 動
1882 15 県令 原保太郎氏が山口県教育会規則を定め創立、郡区長県立学校長等が学事全般について定期的に討議研究した。
1902 35 新たに山口県教育会規則を定め発会式挙行
1903 36 教員養成所認可開設,水泳講習会開催(以降各種協議会・展覧会開催)、機関誌「山口県教育会報」第1号発行
1912 45 附設防長教育博物館開設
1922 11 山口県教育史編集(学制頒布五十周年記念)
1928 3 旧山口県教育会館建設
1932 7 民選初代会長 吉川安平氏選出
1935 10 吉田松陰全集編集発行
1944 19 社団法人大日本教育会山口県支部となる
1947 22 山口県教育振興会と改名(3月) 山口県教育会と改める(5月)
1956 31 本会に「吉田松陰先生百年記念事業準備委員会」設立、教育関係十六団体協賛、以後事業推進会結成、記念祭講演会等開催、関係事業36年まで継続実施
1962 37 創立八十周年記念事業推進、組織の拡大強化に努む
1968 43 会員増募1万人達成、日本連合教育会に加盟
1972 47 「教育を考え合う県民の広場」第1回開催(以後毎年)
1974 49 第26回日本連合教育会研究大会山口大会(教育を考え合う国民のひろば)開催
1977 52 会員増募2万名達成
1979 54 松陰輪読会開催(以後毎年)
1980 55 松陰先生生誕百五十周年記念事業実施
1982 57 「山口県百科事典」刊行
1983 58 山口県教育会館竣工、創立百周年記念式典・事業実施
1984 59 第36回日本連合教育会研究大会山口大会開催、金子みすゞ童謡選集「わたしと小鳥とすずと」発行
1986 61 山口県教育会創立百周年記念事業「山口県教育史」刊行
1988 63 金子みすゞ生誕八十五周年記念、金子みすゞ賞童謡募集(以後毎年)
1989 松陰先生殉難百三十年記念事業実施
1990 2 松陰先生生誕百六十周年記念特別事業実施
1991 3 「山口県教育振興県民運動推進基金」が決定、「松陰記念館」建設に伴い、外庭に松陰群像十体を建立する募金委員会を組織
1992 4 創立百十周年記念事業実施、2億円基金造成運動推進
1994 6 基本問題検討委員会を設置、「将来展望に立つ山口県教育会の進むべき方向とその在り方~魅力ある教育会活動の再構築」について諮問(4月) 「教育会の在り方に関する答申」(12月)を受ける
1995 7 「教育実践」1,000号記念特集発刊、教育論文募集
1996 8 第1回教育アカデミー発足
1997 9 第49回日本連合教育会研究大会山口大会開催
1999 11 「山口県教育会誌」刊行、 松陰先生殉難百四十年記念山口県民大会・萩大会実施
2002 14 創立百二十周年記念事業 「やまぐち教育の日」第1回記念事業実施
2009 21 第61回日本連合教育会研究大会山口大会開催
2012 24 山口県教育会創立百三十周年及び 「山口県教育」創刊1,200号 記念特集号発行
2012 24 財団法人山口県教育会を名称変更し、一般財団法人山口県教育会発足