平成30年度 現職研修奨励事業 助成団体一覧

【個人の部】
 申 請 者   職 ・ 氏名  研   修   題   目
 1  岩国市立岩国小学校  教諭 高木 誠司  「評価・改善」の場面を意識した授業を指導の工夫 
 2  柳井市立柳井小学校  教諭 角田 真由美 支援が必要な児童へのより効果的な指導を求めて(2年次) 
 3  光市立三輪小学校  教諭 木本 恭平 運動の楽しさや喜びを味わい、体力の向上を目指す児童の育成(2年次) ~全校体育を中心とした取組を通して~ 
 4  周南市立徳山小学校  教諭 金尾 義崇 「主体的・対話的で深い学び」を紐解く
 ~点と点を「つなぐ」子供たちの姿をめざして~ 
 5  周南市立熊毛中学校  教諭 石井 岳文 「評価・改善」の場面を意識した授業と指導の工夫
 ~全国算数・数学教育教育(東京)大会での研修発表~
 
 6  周南市立富田東小学校  教諭 前田 美智子 児童が主体的に学ぶことのできる授業づくり 
 7  山口市立大内小学校   教諭 内山 公介  学習評価を活用した授業改善
 ~ルーブリックの作成・改訂を行い、子どもの作品の「質的な転換点」を把握する授業改善~
 
 8  山口市立阿東東中学校  教諭 平田 弥生 生徒会活動の活性化と推進について 
 9  宇部市立原小学校  教諭 福永 博一 「特別の教科道徳」における指導と評価の在り方 
 10  下関市立文洋中学校  教頭 中村 英樹 理科授業におけるICTコンテンツの活用について 

【学校の部】
№  申 請 者  職 ・ 氏 名   研   修   題   目
 和木町立和木小学校  教諭 西山 徳子  自ら考え表現し、学び合う児童の育成
 ~ユニバーサルデザイン(UC)の視点を取り入れた授業改善~ 
 岩国市立灘小学校  校長 濵﨑 幸貴 豊かな心をもち、認め合い、ともに考える子どもの育成
 ~道徳科を中心として~
 
 岩国市立愛宕小学校  教諭 江藤 友亮 社会と向き合い関わろうとする子供を育てる社会科学習
 ~地域に学び、人に学び、ともに学び合う姿を求めて~
 
 4  岩国市立周北小学校  教諭 片山 博登 自分の思いや考えを豊に表現できる子どもの育成
 ~主体的・対話的で深い学びを通した表現力の向上~
 
 5  岩国市立川上小学校  教諭 大野 由紀子 主体的に学び、確かな学力を身につける児童の育成
 ~様々な人とのかかわりを通して~
 
 6  岩国市立由西小学校  教諭 小嶋 三保子 自分の考えを持ち、進んで伝え合う子どもの育成
 ~主体的な課題解決を促すための指導の工夫~ 
 7  周防大島町立東和中学校  校長 岡室 真文 キャリア教育をとおして、生徒一人ひとりの夢の実現に向けた教育プログラムの推進
 ~主体的・対話的で深い学びの追求~ 
 8  周防大島町立久賀小学校  校長 中山 一弘 聴きあい、伝え合うことで、学びに向かっていく子どもの育成
 ~「仲間との対話」の指導の工夫を通して~
 
 9  柳井市立柳井小学校  校長 西元 良治 特別支援教育の充実を図る
 ~地域、関係機関の連携を深めながら~
 
10  柳井市立大畠中学校  校長 三好 祐司 自尊感情を高める道徳教育の研究
 ~宝物ファイルを用いた道徳授業と体験活動~
 
11  柳井市立柳井南中学校  校長 秋田 和美 学ぶことの意味を見いだすことのできる授業の工夫 
12  柳井市立小田小学校  教頭 宮﨑 純一 主体的・対話的で深い学びのある授業づくり
 ~道徳科での授業実践から~
 
13  柳井市立柳井南小学校  校長 弘田 和彦 豊かな心と健やかな体、確かな学力を身につけた子どもの育成
 ~主体的に取り組み、かかわり合う活動を通して~
 
14  平生町立平生小学校  教頭 片山 なるみ 「考え、議論する道徳」の授業の創造
 ~友達とかかわり合い、自己を見つめ、よりよい生き方についての考えを深める児童の育成~ 
15  上関町立上関小学校  教頭 藤岡 圭介 郷土愛と生きる力を育む小中一貫教育の推進
 ~学校・家庭・地域の協働を通して~ 
16  上関町立上関中学校  校長 田邉 克 郷土愛と生きる力を育む小中一貫教育の推進
 ~学校・家庭・地域の協働を通して~ 
17  光市立光井小学校  校長 田中 敬二 話し合いを通して、自己を見つめる道徳の授業を目指して 
18  光市立三輪小学校  教諭 藤本 靖子 「確かな学力を身に付ける子どもの育成(2年次)
 ~国語科を中心とし表現力を高める授業授業づくり~
 
19  光市立室積小学校  教頭 正木 郁子 自他を大切にしながら共に伸びようとする児童の育成
 ~他との多様なかかわり合いを通して~ 
20  下松市立中村小学校  校長 松本 敏訓 かかわり合い学び合う中で、確かな学力を付ける学習指導の在り方
 ~言語活動を充実させ、ともに「言葉の力」を育成する指導の工夫~ 
21  下松市立下松中学校  教頭 田坂 哲省 確かな学力と豊かな心を育む指導の工夫
 ~「伝える力」の向上と「振り返り」活動の充実~ 
22  下松市立末武中学校  校長 厚東 和彦 確かな学力の育成
 ~学力向上と新学習指導要領実施に向けた研究の推進~ 
23  下松市立公集小学校  教諭 宮本 亜希子 認め合い、高め合いながらよりよい集団をつくろうとする子どもの育成 
24  下松市立下松小学校  教諭 小倉 好勝 主体的に考え、ともに学び合う児童の育成
 ~算数科の授業研究を中心として~ 
25  周南市立徳山小学校  教頭 井原 哲典 学校と地域の連携・協働による道徳教育の充実 
26  周南市立久米小学校  校長 石田 勝己 ともに関わり高め合う子どもの育成(1年次)
 ~学び合いのある授業づくりを通して~ 
27  周南市立富田東小学校  教諭 小林 大樹 豊かな心を持ち、人としてよりよく生きる子供を育てる道徳教育 ~自己を見つめ、自己の生き方について考え深める道徳科の授業づくり~ 
28  周南市立鹿野小学校  教諭 廣谷 貴志 児童・生徒が授業で「わかる・できる」を実感できる学びの礎づくり
 ~言語活動を充実させた授業づくりの実践~ 
29  防府市立小野小学校  教諭 鳥越 寛子 かかわり合いを通して、ともに学び合う児童の育成
 ~子どもが考え、表現したくなる算数の授業づくり~
 
30  防府市立大道中学校  教諭 松永 武 主体的・対話的で深い学びにつながる授業づくり
 ~道徳性を養う指導の充実~ 
31  防府市立右田小学校  校長 中川 栄治 自ら考え、共に学び合う子どもの育成 
32  防府市立中関小学校  校長 藤中 俊臣 一人ひとりが学ぶ楽しさや喜びを実感できる授業づくり(2年次) ~全員が参加したくなる支援の工夫~ 
33  防府市立富海小中学校  校長 河村 宏子 9年間の学びを通して、積極的に自分の思いや考えを伝える児童生徒の育成
 ~グローバル・コミュニケーション科の授業づくりを通して~  
34  山口市立仁保中学校  校長 伊藤 隆 聴き合い、つながり合いながら学びを深める生徒の育成
 ~表現力を高める授業づくり~ 
35  山口市立二島小学校  校長 辻本 紳一朗 主体的に考え、伝え合い、響き合う子どもの育成 
36  山口市立平川中学校  教頭 山下 恵美 自己肯定感を高める「特別の教科道徳」の授業開発・評価に向けて 
37  山口市立秋穂中学校  教頭 吉冨 郁子 自立と共生の心を育む教育活動の推進 
38  宇部市立川上中学校  教頭 曲 浩範 「児童生徒の9年間の学びと育ち」を地域ぐるみで支えるためのカリキュラムの工夫
 ~地域に誇りと愛着を持つ児童生徒の育成をめざして~ 
39  宇部市立黒石中学校  校長 鶴永 幸彦 自己指導能力を高める生徒指導の在り方を学ぶ 
40  宇部市立原小学校  校長 佐々木 智子 感謝と笑顔あふれる学校づくりの推進 
41  宇部市立琴芝小学校  校長 藤川 信利 聴き合い、学び合う児童の育成 
42  山陽小野田市立高千帆中学校  教頭 植野 健二朗 主体的な学びにつながる魅力ある授業づくり
 ~確かな学力につながる「学び合い」の探究~ 
43  山陽小野田市立須恵小学校  教諭 西村 浩生 自ら考え、正しく判断し、心豊かに、よりよく生きる子どもの育成 ~他者との関わりの中で、自己を見つめる道徳教育~ 
44  美祢市立於福中学校  校長 杉 博司 「教えて考えさせる授業」研修の日常化による授業改善への挑戦
 ~アクティブラーニング(能動的学習形態)のあり方をめざして~ 
45  美祢市立秋芳桂花小学校  校長 中村 哲也 主体的に学び、思いを伝え合う児童の育成
 ~学び合いの充実をめざした授業づくりの工夫~ 
46  美祢市立厚保中学校  教諭 渡 千鶴 深い学びに向かう指導のあり方
 ~協調学習による授業改善~
 
47  下関市立江浦小学校  校長 藤井 智寛 自ら考えをもち、わかりやすく表現する児童の育成
 ~「主体的・対話的で深い学び」の実践を通して~ 
48  下関市立小月小学校  校長 藤井 幸司 自己の考えを表現する力を育む授業デザイン
 ~書く・話す活動を取り入れたかかわり合いの中で、考えをよりよく形成する授業のあり方~
 
49  下関市立勝山小学校  校長 小林 豊和 教員一人ひとりの授業力の向上
 ~課題別研修を通して~
 
50  下関市立川中西小学校  校長 澄川 昌男 仲間とかかり合いながら筋道を立てて考え、意欲を持って粘り強く学ぶ子どもの育成 
51  下関市立王司小学校  校長 竹中 謙二 自ら学び、筋道を立てて考え表現できる児童の育成
 ~図形・割合の指導を通して、学び合う~ 
52  下関市立小串小学校  校長 有冨 純子 生き生きと学び、未来へつなぐ小串っ子
 ~学びがより深まる伝え合い活動をめざして~
 
53  下関市立粟野小学校  教諭 小川 千鶴子 人とのかかわりと言葉を大切にしたコミュニケーション力の育成 ~互いの言葉を受け止め合い、考えを深める授業の創造~ 
54  下関市立川棚小学校  教諭 三谷 朱美 「確かな学力」を身につける指導の工夫
 ~数学的な見方・考え方を働かせた知識・技能の習得を目指して~ 
55  下関市立豊田下小学校  教諭 田中 康浩 生き生きと活動し、主体的に学ぶ児童の育成
 ~伝え合い・学び合いのある授業を目指して~
56  長門市立深川小学校  教諭 髙橋 博子 誰もが「わかる・できる」授業の創造
 ~対話的な学びを通して、一人ひとりの深い学びへ~ 
57  萩市立椿東小学校  教諭 嶋嵜 敬子 コミュニティスクールのよさを活かした松陰教学の推進
 ~「ひと・もの・こと」を活かした魅力ある活動を通して~ 
58  萩市立越ヶ浜小学校  校長 松永 隆之 課題解決に向けて主体的に学び合う自走の育成
 ~対話的で深い学びを生む活動の工夫を通して~ 
59  萩市立白水小学校  教諭 中屋 久未子 生き生きと課題解決する児童の育成
 ~主体的・協同的な学び合いを通して~ 
60  萩市立多磨小学校  教諭 佐川 朋華 自分の思いや考えを進んで表現する子ども
 ~算数科の「説明力」を高める指導を通して 
61  萩市立福栄小中学校  校長 吉岡 智昭 確かな学力と豊かな心を育てる小中一貫教育のあり方(3年次)
 ~言語力を育む教育活動を通して~ 

【グループの部】
 申 請 者  職 ・ 氏 名  研   修   題   目
 周防大島町立名新小学校  校長 林 哲也 児童の多様な体験活動と教職員の授業改善をめざす集合学習子
 1 複式解消や交流を通して、児童によりよい学びの機会を与える。
 2 複数教員による教材研究や授業づくり等を通して、教職員のよりよい研修の場とする。
 3 幼保小中高の連携を通して、学校間のつながりを強化する。
 柳井市立柳井中学校  教諭 友永 健斗
(ほか3名)
無線によるICT機器を活用した授業等の工夫 
 柳井市立柳井中学校  教諭 中村 光太
(ほか4名)
液晶プロジェクターを活用した教育活動の活性化について 
 柳井市教育委員会
     学校教育課
 指導主事 中村 武仁 アクティブラーニングによる授業の推進
 ~授業づくりのミドルリーダーを育てる「克己塾」の主催~
 田布施町立麻郷小学校  教諭 檜室 豊 授業力や学級経営力の向上を目指し、人間力を磨き合えるチームづくり 
 下松市立下松小学校  教諭 鎌田 潤一 教員のニーズに応じた研修の在り方についての研究 
 下松市立花岡小学校  教頭 吉田 哲朗 教職員のキャリアを生かした放課後ミニ研修の在り方 
 周南市立徳山小学校  教諭 吉本 有希 地域の学びと子どもの活力の融合を求めて 
 周南市立住吉中学校  教諭 竹坂 有希子 ARを利用した天体シート 
10  山口市立鴻南中学校  主査 徳本 佐知子 事務職員の業務の効率化・業務改善・人材育成を行うことで、正確で質の高い事務の提供により、学校の総合力向上に取り組む 

【サークルの部】
  申 請 者  職 ・ 氏 名  研   修   題   目 
 岩国市立麻里布小学校  校長 松村 祐介 個のニーズに応じた教育的支援のあり方を考える
 ~支援をさぐる・つなぐ・いかす~
 山陽小野田市立須恵小学校  教諭 西村 浩生 自ら学び合う教職員集団の育成 
 萩市立大島中学校  養護教諭 岡 冴香 つながりあって、子どもを守り育てる 
 萩市立旭中学校  養護教諭 吉松 文子 子どもの心とからだを支える
 ~見て聞いて感じてワクワク実践~